makeshop「comlate」のフッターの背景色を変えるカスタマイズ

こんにちは、hirofficeです。

今回も前回に引き続きmakeshopのテンプレート「complete」のデザインカスタマイズをご紹介していきます。

↓前回の記事

今回は、フッターの背景色を変更する方法をご紹介します!

ぜひ今回の方法でサイトのイメージに合うカラーに変更していただければと思います。

やり方

まず変更する色を決め、その色のカラーコードを控えておきます。

カラーコードはGoogle chromeのデベロッパーツールで実際のサイトを見ながら決めるのが簡単ですが、デベロッパーツールを使い慣れていない方は以下のツールでお好きな色のカラーコードを調べることが可能です。

「カラーコード作成ツール」
https://tools.ajizablg.com/color-picker/

「web色見本」
https://www.colordic.org/

上記などを使用し、カラーコード(#から始まる6桁の数字)を控えておきます。

ショップデザイン > 編集するデザインセットの編集ボタン > 全ページ共通 > CSS の722行目 

#1FD5AD の部分を 先程調べた変えたい色のカラーコードに置き換えて保存ボタンを押します。

するとこのようにフッターの背景色が更新されます!

まとめ

細かい変更ですがブランディングの一環としてターゲットに合ったサイトづくり、に活かしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA